






京大・東田式 頭がよくなる都道府県ゲーム & 京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム 新装版【セット買い】
¥4,159 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
【商品名】
京大・東田式 頭がよくなる都道府県ゲーム & 京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム 新装版【セット買い】
【商品説明】
こちらの商品で付与されるポイントは、個別商品のポイントが合算されて付与されます。正確なポイント数については注文確認画面にてご確認ください。
商品(左):: <b>対象年齢 :</b>6才以上
商品(右):: <b>対象年齢 :</b>6才以上
商品(右):: <b>対象年齢 :</b>6才以上
京大・東田式 頭がよくなる都道府県ゲーム
京都大学パズル博士の東田大志氏が考案した、漢字の書かれたカードを組み合わせて都道府県名のセットを作るゲーム。
「隣接都道府県」や「地方」、「各分野のトップ5」でセットができると得点がアップ
社会の知識がつくだけでなく、漢字の学習にも役立つ。
【遊び方】
1.各プレイヤーに手札を7枚配り、残りは山札にします。
2.自分の番になったら、山札か他のプレイヤーの捨て札から1枚取って手札に加え、いらない手札1枚は捨て札にします。
3.2をくり返し、手札8枚で都道府県名のセットができるように組み合わせていきます。「隣接都道府県」「地方」などを集めると得点が上がります。
4.だれか1人が上がったらゲームは終わり。得点計算をします。
5.これを3回戦して、一番得点の多かった人の勝ちです。
対象人数:2~6名
ゲーム考案:東田大志(ひがしだ・ひろし)
パズル学者。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程にてパズル学を研究し、世界初の博士号を取得。パズル作家としてテレビに出演するなど、幅広く活動している。著書多数。(本データはこのゲームの発売時のものです)
[セット内容]カード120枚(都道府県カード94枚/オールマイティカード7枚/ベスト5カード19枚)・遊び方ガイド
(より)
京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム 新装版
京都大学パズル博士の東田大志氏が考案した"漢字"を使ったカードゲーム。部首・読み・熟語・画数を遊んで覚える
小学4年生までに習う漢字から124字を選定。イベントカードも多くゲーム性が高いので、夢中になって遊んでいるうちに自然と漢字の力が伸び、思考力や判断力を養える。
遊び方
1.各プレイヤーに手札を5枚配り、残りは山札にします。
2.山札から1枚めくって場に置いたら、ゲームスタート。プレイヤーは順番に、1枚ずつ手札を場に出していきます。
3.前の人が出したカードと同じ「部首」「読み」で合わせるか、そのカードと組み合わせて「熟語」を作ることができれば手札が出せます。手札が出せないときは、山札から1枚取ります。
4.一番はじめに手札をなくした人の勝ちです。
「読み」で合わせたら次の人は山札から2枚取る、「熟語」を作れたらもう一度その人の番になるといったルールや、イベントカードがゲームを盛り上げます。
「熟語」のかわりに「画数」を合わせる簡単な遊び方もあります。
本商品は、2012年11月に発売した『京大・東田式 頭がよくなる漢字ゲーム』に、新たなカードを加えた新版です。
プレイ人数:2~8名
ゲーム考案:東田大志(ひがしだ・ひろし)
パズル学者。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程にてパズル学を研究し、世界初の博士号を取得。パズル作家としてテレビに出演するなど、幅広く活動している。著書多数。(本データはこのゲームの発売時のものです)
[セット内容]カード112枚(漢字カード80枚/ダブル漢字カード22枚/部首がえカード10枚)・遊び方ガイド
(より)
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,159 税込
SOLD OUT
お客様との信頼関係を大切にするショップ運営を心がけております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
◆適格請求書発行事業者
«営業時間»
平日 10:00~18:00
※お電話は受け付けておりません。